2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム

2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム

エネルギー・エントロピー・リーダーシップ

ファーソル・ゲルハルト, 会長・プロデューサー

第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム、 2019年2月20日、在日オーストリア大使館

ルートヴィッヒ・ボルツマンは1870-1906年代に、エネルギーやエントロピーに関する物理事象の多くを解明し、数学、工学のツールを作りました。ボルツマンの原理S=k log Wやボルツマン定数k、ボルツマン方程式他は科学者や技術者にはお馴染みです。

2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム

プログラム

2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム。駐日オーストリア大使、フーベルト・ハイッス(左)、ファーソル・ゲルハルト(右)
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム。駐日オーストリア大使、フーベルト・ハイッス(左)、ファーソル・ゲルハルト(右)
ファーソル・ゲルハルト「本日のフォーラムについて」「エントルピー、情報とルートヴィッヒ・ボルツマン」
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム。ファーソル・ゲルハルト「本日のフォーラムについて」「エントルピー、情報とルートヴィッヒ・ボルツマン」
大隅典子「神経発達障害の謎に迫る:動物モデルからのアプローチ」
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム。大隅典子「神経発達障害の謎に迫る:動物モデルからのアプローチ」
梶田隆章「神岡でのニュートリノの研究と大きな施設を用いた日本の基礎科学研究の現状」
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム。梶田隆章「神岡でのニュートリノの研究と大きな施設を用いた日本の基礎科学研究の現状」
中村 寛「ドコモが目指す5G時代のデジタルトランスフォーメーション - さまざまなパートナーとの協創イノベーション」
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム。中村 寛「ドコモが目指す5G時代のデジタルトランスフォーメーション – さまざまなパートナーとの協創イノベーション」
ツォラー・ペーター「量子コンピューティングと低温における原子で量子シミュレーション」
ツォラー・ペーター「量子コンピューティングと低温における原子で量子シミュレーション」
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム
2019年の第11回ルートヴィッヒ・ボルツマン・フォーラム

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

(c)2009-2023 Eurotechnology Japan KK All Rights Reserved.